月刊ニヒリスト

ニヒリストが日々あったことを綴るブログです。

Huawei Matebook Dを買った。

Huaweiのノートパソコンを買った。メインで使っていたThinkPadの電源がなぜかつかなくなり、どこに修理に出しても基盤ごと交換で、修理費が新品を買うよりも高かったので、仕方なく新しいノートパソコンを買うことにした。
僕はノートパソコンという物自体が好きだ。MacBook Proに代表される官能的な曲線美というか、新種の貝殻感というか。その有機的な見た目のものを使ってデジタルな処理をする感じというか。文字も普通のデスクトップのキーボードを使うよりも早く打てる気がするし、何より楽な姿勢で打てるのがいい。このブログもいつもベッドの上に座って壁にもたれて、腹の上にノートパソコンを乗せて、たまに性器まで出して書いている。それくらい楽な姿勢で書けるのはノートパソコンくらいしかない。ちなみにこの文章は有機性など一ミクロンもない、中古で安く買ったレッツノートで書いているのだが(Huaweiのは今日届いて設定がまだ終わっていない)、このパソコンも見た目はさておき、SSDに換装してから非常にきびきび動き、かつ重量が非常に軽く(1.2kg!!)片手でも余裕で持てるからトイレにも持ち運びやすく、あらゆる面で使いやすい。やはり重量が軽いことと、ある程度小さいことはノートパソコンにおいて重要な点だろう。日本の家は一般的に狭いから階段を降りるときやドアを開けて室内に入るときなど軽くて小さくないと、扱いが難しい。起動速度も重要で、SSDは今の時代、必須だと思う。起動に時間がかかると、あらゆるものが萎える。中古で買ったレッツノートはかなりいいのでまたここにレビューを書きます。
新しいノートパソコンについて書くのを忘れていた。このパソコンは単純にスペックと値段で選んだ。冒頭でMacBook Proをあれだけ褒めたのだからMacBook Proを買えばいいのにと思われたかもしれないが、金があればほしい。ノートパソコンを買うにあたって参考のためにアップルショップに行って実機を触ってきたのだが、まず外観の色が良かった。黒みがかった、ちょっと紫の入ったシルバーで、思ったよりも丸みがかってなく、非常にキュッとしまった感じで非常にかっこよかった。ただ、キーボードの打ち心地があまり良くなくて、ストロークが浅すぎて打った気がしなかった。まあ、あの薄さで深いストロークは不可能なのかもしれないが。
それで金利ゼロの分割払いができるから買ってもいいかなと思ったのだが、値段を見て現実的に無理だと悟った。それにHuawei製ならMacBook Pro以上の性能で、半額以下で買えるし、何かと注目を集めているメーカーでノートパソコンの値段もそろそろ上がってくるかもしれんと思ったので買っておいた。
値段は本当に安くて、CPUがi7(第八世代)でメモリが8Gで、GTX940のグラボがついて、六万九千円だった(いっこ前の2017年モデルだったから安かったのか?)。ただ、いくつか難点があり、キーボードがUS配列なところ、記録媒体(?)が粗悪な一テラのHDD(めちゃ遅い)というところ。HDDはSDDに(以前のレッツノートの改造経験から)換装できるからいいとして、USキーボードは使っていれば慣れるのか正直よくわからない。まあ、キーの割当のソフトで、なんとかなると思っている。
ただ、打感があまり良くなくて、けっこうぺらぺら感がする。もうちょっと硬いほうが良かった。この機種は大阪のヨドバシカメラにも置いてなくて実機を触れなかったのが、痛かった。
プログラミングの勉強用で買ったので、これで少しは身を入れて頑張る予定。
パソコンの写真等はまた気力のある日に貼ります。
おやすみなさい。

 

 ※僕が買ったのは楽天です。